明けましておめでとうございます

171208syougatu2IMGL0704_TP_V 所見

みなさん、遅くなりましたが明けましておめでとうございます

いよいよ2018年が始まりましたね!

このサイトも作ってから早や半年。いろいろお世話になりました。今年も何卒宜しくお願い致します

スポンサーリンク


 

2018年への意気込み、展望

 

そんな大げさなものではありませんが少しだけ今後について語ろうと思います。

まずはこのサイト。去年の夏に立ち上げ、細々ではありますがなんとかこれまで続けてきました。

はじめは訪問者様も少なく、ほとんど誰にも観られてないのに頑張って作り続けて意味があるんだろうか・・、誰の役にも立ってないんじゃないかなど、記事を書き続けるのが苦しい時期もありました。

もちろん今でもそんなすごい人数の方が観てるわけでもなく記事作成が楽になったわけでもありませんが、基本漫画は好きだし書く事はたくさんあるのでこれからもマイペースではありますが続けていこうと思っています。

ただやはり「サイトを面白くする努力」は怠らないようにしないといけないなーとも思ってます。

「役に立つ」のはもちろんですが、どうすれば「面白い」と思ってもらえるのか、日々試行錯誤の毎日です。何かアドバイスでもあれば遠慮なくおっしゃってください(笑)。

今このサイトのコンテンツとしては、「アシスタントを始める上での心得」「体験談」「テクニック講座」などがあります。

やはり皆さん私の失敗談や内部事情を面白く思ってくださってるのか、「アシスタント体験記」の記事がよく読まれているなという感触です。まあこれからもドタバタといろいろありますから今私の体験談で良かったらお読みください。「こんな風にはしないでおこう」とか、反面教師にしていただいて結構です。

あとのコンテンツもまあ続けていこうと思っていますが、そろそろ新しい何かを始めないとな、とも思っています。

 

今考えている新しいもの

 

ただこういういわゆる一つのジャンルに特化したブログというのもなかなか縛りがきつくていろんなものに手が出しにくいという部分もあります。全く関係ないものをやるわけにもいかないので・・。

今考えてるのは、

 

いろんな人気漫画の背景やトーンワークにおける演出方法の違い

様々なジャンルの漫画がある中、背景や処理方法によって観る側の印象も違ってきます。この作家さんがなぜこういう演出にしたのか 見せゴマなどを私なりに分析して紹介したりしたいと思います。

 

背景だけでなくキャラも含めたペン画の紹介

一応このサイトは「アシスタント向け」になっていますがやはりみなさんもそれが目的ではないのですからもっと「キャラも含めたペンの入れ方」など実用的な部分も書いていこうかと。まあ私もそんな偉そうに言える「絵師」などではないので、自分なりに出来る範囲で、ということになりますが。

スポンサーリンク


 

あとはほとんど趣味になるかもしれませんが・・漫画レビューなどもやっていこうかと。ただ単純に感想言うだけでは他と同じになってしまうので、この背景描いた現場の状況など自分なりに想像しながら考えていこうかと。

現場ではいろんなことが起こります。そしてそれが実際の原稿にも現れたりします。急にキャラや背景が荒くなったり省略されたり。あまりパッと見ただけではわからない変化を、現場経験の中から分析してみようかと。まあこれはあくまで「邪推」の域を出ないのであまり真面目にやるのではなく かつ失礼の無いようにしないといけないので難しいかもしれませんが。

あとは自分の作品をどんどん上げていこうかとも。

他にもいろいろ考えてます。とにかく みなさんが飽きないようなサイト作り をこれからも心がけていきたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします。

 

個人的な抱負

 

個人的にこの一年への意気込みを語るなら、

まずは 体力作りですね。

 

実は私は3年前に引っ越してきて、その以前は時間的にも余裕が有ったのでマラソンしたり体を鍛えたりしていました。

しかし引越しをしてから日々のスケジュールが激変し、しばらく走っていません。

無理をするつもりはありませんが、せめてマラソンだけでももう一度始めてみようかと思っています。

 

そのためにももっと今年は外へ出る機会も増やそうかと。とにかく在宅仕事が多い私は、自分でよほどその気にならなければ遠出をしようという気になりません。

でも前述の通り体力作りなどの目的もあって、今年はどんどん遠くへも行ってみようかと思ってます。(今までどんな生活してたんだと思われそうですが笑)

 

とにかくこの数年はこのブログをはじめいろんな意味で「準備期間」の数年でした。

しかしそれもようやく区切りがついたので今年からはそれらを活用し 是非とも「飛躍の年」にしたいと思っています。(毎年言ってる?)

 

もちろんこのブログを観に来てくださってる貴重な皆様にも、今年は沢山いい事が起きることを心から祈っております。

みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_)m。

スポンサーリンク


 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント